ライティングの書き方「木蓮の涙」歌詞を独自で考察イメージしてみました。
ライティングに重要なものって何でしょうか。色々な要素はありますが、読んでる人にイメージしてもらうってとても大切です。ライティングに慣れていない人が書く文章は、直接の事実を言ってたり、作文のように、~です。~しました。と書いてしまいがち。
ですが、心に残る曲の歌詞(ライティング)は、読み手側が自身のストーリーを投影し、あてはまる情景をイメージして共感してしまう。そして感情移入…。その曲が心に響き突き刺さり、いつの間にか大好きになっていた。
笑顔や励ましをもらい、時には涙ポロポロ…大号泣!(´;ω;`)ウゥゥ なんて事がありますよね。
そんな素晴らしい歌詞を書ける方ってホントに尊敬です。この記事では、その内容を独自で考察してますが、これは私が曲を聞いて勝手にイメージした情景なので、歌っているアーティストさんや作詞家さんの想いとは違うと思います。
私の心に響いた曲のご紹介とでもいいましょうか。「あの時はこんな事があったなぁ。こんな感情を抱いたなぁ…。」という自己紹介にもなっております。笑
作詞されている背景や思い入れなどは調べていませんので、「この解釈はちがう!」というご意見はご容赦くださいね。
では、行ってみましょ~う(^O^♪
木蓮の涙 歌詞
逢いたくて逢いたくて この胸のささやきが あなたを探している あなたを呼んでいる
いつまでもいつまでも 側にいると言ってたあなたは嘘つきだね 心は置き去りに
いとしさの花籠 抱えては微笑んだ あなたを見つめてた 遠い春の日々
やさしさを紡いで 織りあげた恋の羽根 緑の風が吹く 丘によりそって
やがて 時はゆき過ぎ幾度目かの春の日 あなたは眠る様に 空へと旅立った
いつまでもいつまでも 側にいると言ってたあなたは嘘つきだね わたしを置き去りに
木蓮のつぼみが開くのを見るたびに あふれだす涙は 夢のあとさきに
あなたが来たがってた この丘にひとりきり さよならと言いかけて何度も振る返る
逢いたくて逢いたくて この胸のささやきが あなたを探している あなたを呼んでいる
いつまでもいつまでも 側にいると言ってた あなたは嘘つきだね わたしを置き去りに
出展:Uta-Net
歌手:スターダストレビュー 作詞:山田ひろし 作曲:柿沼清史
https://www.uta-net.com/song/4532/
春に亡くなった恋人を想う悲しみの曲で、美しい花や色で季節をイメージさせています。
「木蓮の涙」この曲はご存じですか?もし聞いたことが無いなら、是非一度聞いてみてください。↑↑↑
これは私が初めてお付き合いした中学3年生の恋人を思い出す、悲しみの曲です。
というのもその彼は、高校入学後にバイクで事故をして亡くなったからです。
中学でクラスは一緒でしたが、お付き合いと言ってもデートもしたことも無い、まだまだ幼い学生時代で、友人と一緒にグループで学校帰りにおしゃべりする程度の仲。高校は別になったので、その当時にはありがちな、そのまま自然消滅という感じでした。
好きなのに、気恥ずかしく、男性とお付き合いする事に違和感も感じる多感な年頃で、お互いに連絡する事もありませんでした。30年ほど前ですし💦携帯電話なんて便利なモノもないですね。笑
4月のある日に駅前でバイクに跨って白いフルフェイスのヘルメットをかぶった人がこちらを見てたので、誰だろうと思っていたところ…。ヘルメットを脱いだその人は、彼でした。
友人を待っているとの事で、偶然会ったことにお互いびっくりです。中学校を卒業の時にはボタンも貰いましたが、その後会ったことも無い。 今、思い出すと青春ですね。断捨離系の私ですが、そのボタンはしっかりとまだ持っています。笑
恥ずかしがり屋が、二人きりで話が弾むわけでもなく、私は会えて嬉しいいけれど何を話ししたら良いのか、お互いまだまだシャイだったんでしょう。
彼はバイクが好きで、高校に行ったら免許を取って峠を攻めて走ると、中学の頃から言っていました。「バイク買ったんやぁ~。」など、とぎれとぎれの会話して、次のデートの約束などもせずにそのまま帰りました。
その数日後、亡くなったと連絡が。5月の春の出来事です。
なぜもっと気持ちを伝えなかったのか、バイクに気を付けてと言葉をかけなかったのか、言ったところで彼が事故で亡くなった事実は変わらなかったであろう。
けれど、
もっとお話ししたかった、もっと一緒の時間を過ごしたかったと、とても後悔の想いを心に抱え続けました。
余談ですが、私は 中学2年で母親を亡くしています。なぜ人は生きているのか、ずっと考え、涙した中学・高校時代の悲しみの思い出です。
「木蓮の涙」の歌詞の共感ポイントは、恋人が春に亡くなった、ただそれだけですが。この曲を聴くと、初めて恋をした彼の事を思い出し、今でも胸が苦しくなる…、けれど大好きな曲です。(^_-)-☆
みなさんも青春の1ページ、思い出の悲しみの歌はありますか?